小さな修理だけでなく、住まいのリフォーム工事もお任せください。
屋根の修理からキッチンリフォーム、足場を使った大規模な工事一式まで、お客様のご要望にお応えいたします。
「屋根瓦が壊れてしまったので、瓦屋を手配してくださいスマイヤー!」台風の強風により瓦屋根が破壊される事はよくあります。そして、よくあることが一気に集中してしまい、瓦屋さんは大忙しとなります。連絡をした時、既に50番待ちで3か月先になるとのこと。大概は、葺き替えに至りますが、今回はご相談の上、「屋根修理」との運びになりましたので私が積み直しに。
その場合、まず重要な事は、散乱した瓦の枚数と無事に使える枚数を確認すること。瓦の形は、一見同じように見えて大きさに違いがあります。そして、使えない枚数は、交換となります。まずは、散乱した瓦のかき集めが最初の作業となります。本件は、棟の段積みが大きく8段程度となっていた事から、大雨が降らない限り、早々雨漏れはしないとのアドバイスを瓦屋に貰い、落ち着いて作業出来るタイミングまでお待ちいただきました。
最上階の居室、廊下の空気を動かす為の「換気ユニット工事」。3階建て住宅の最上階がとても暑い!と住宅購入後、毎夏お悩みになられていたそうです。3階は、2部屋ありどちらもエアコンは無。そこまで冷える必要はないとの事で、思い描いていたのが今回の工事だったそうです。今回もスマイヤーならではのお客様との共同作業にて、工事を進めました。
「来るべき時が来た工事」とも言える間仕切り壁工事です。13年前にご新築にて営業から設計をお手伝いさせて頂いたお客様より、12帖のフロアを個室にしてほしいとの事でお引き受け。少々「音」の問題を緩和して欲しいとのご要望には、断熱材充填にてご対応。新築設計時では、75ミリの断熱材が入っていますが、今回は100ミリとして押し込みました。
このお部屋には、ちょっと一癖あり、入口が2部屋をまたぐ「引違戸」だったのです。壁を作っても完全には塞げない部分があったのです。
壁の小口部分には、仕上げ造作材を使用しましたが、扉が干渉せずまた、大きな隙間とならないよう適度な隙間を作り、後にお客様にてスポンジなどの隙間埋め材を検討して頂く事として打ち合わせ完了。壁紙はご自分でお貼りになるというコスト削減もご利用頂き、目地のパテ埋めまでにて完了させて頂きました。
弊社スマイヤーは、足場工事、塗装工事、外壁接続の部品交換、排水管交換修理、網戸貼替など建物の外回り工事一式を自社施工にてご提供出来ます。工程においても融通が利きますので、南面を足場から塗装まで完了させ、東面や西面に足場を移設させるなどコストを抑えた工事工程も可能です。
ガスコンロのみ交換を検討している事から始まった今回のキッチン入れ替え工事。お客様は、たくさんの広告やショールームなどに足を運ばれていたそうです。キッチン本体の入替工事では、工程が大きく3つありますので最低3つのい業者様が工程に合わせて工事に来ます。それがコストに反映されてきます。
キッチン本体工事、水道工事、ガス工事が主です。簡単な電気工事も必要です。本体ごと交換を進める事に決定したので、少々プラン変更のご提案なども行いながら、最終的には現在のプランのまま交換に落ち着きました。
当初は、もっとサイズの大きいものをご要望されていました。しかし、お客様宅のバルコニーの形状と高さご使用方法により、建物とカーポートが重なってしまう部分の将来メンテナンスを考慮し、サイズを再検討、都度現地墨だし確認を行いました。
カーポート施工の最大のポイントは、「基礎の大きさ」と「形状」です。この基本設計を満たして初めて、屋根の耐風強度などが発現されます。
川崎市宮前区の「住まい便利屋」スマイヤーはお住まいのちょっとした不具合でもお引き受け致します。
お電話もしくはメールで「直せますか?」とお気軽にご相談ください。
※メールをご利用される方は、不具合箇所のお写真を添付下さいませ。